コミュニケーショントレーニングを勉強した人から「分からない」「できない」「難しい」という言葉をよく聞くのですが、できないということはやってみている証。それでいいんだよね。焦らない。焦らない。人は急には賢くなれないし、人は失敗しないと学ばない生き物。今は、世の中みんな短気すぎるんだよ。死ぬまでかかって学んでいくくらいの姿勢でいいと思うんだよね。私もコツコツいろんな勉強を続けて、10年で今やっとこの状態。みんなで少しずつ賢くなって行けるといいね
~ファミリーコミュニケーション・ラボ代表 谷田ひろみさんより~
所長視点)
「分からない」「できない」「難しい」を失敗した言い訳や、弁解にせずにちチャレンジした証しとしてとらえると、「分からない」「できない」「難しい」を沢山感じた人が成長できる人になります。「難しい」集めしてみませんか?
※下のボタンから、MCネットを登録すると毎日、朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿