2022年1月31日月曜日

イライラ、怒りは大損をする

今日のエキスは

順天堂大学医学部教授、小林弘幸著

人生で一番役に立つ

「言い方」』

からの引用です


小林弘幸さんはこんな方です

プロフィール | 世界一受けたい授業
日テレ「世界一受けたい授業」公式サイトです。


所長
所長

このエキスを心が吸収すると

イライラを

受け流す人になれます


今日のエキス

たとえば、こんな経験はないでしょうか。

タクシーの運転手が道を間違え、「すみません、Uターンします」と言ってきた時。

機嫌がよい場合は、「あぁ、いいですよ」と軽く流せるのに、イライラしている時は、 「ったく、急いでるのになぁ」と、つい相手を責めてしまったことが。

たとえ機嫌はよかったとしても、約束の時間に遅れそうであせっている時や体調が悪い場合も、ネガティブな言い方になることが多いはずです。

なぜ、このように気分や状況によって言い方にムラが生じるのかというと、

実は、「機嫌」「時間的余裕」「体調」などはすべて、自律神経を乱す要因だからです。

つまり、さまざまな要因によって自律神経が乱れると、人はいろいろな言い方をしてしまうのです。

私が、「何やってんだよ。道くらい覚えておけよ」と、相手を罵ったとします。

すると相手の自律神経はとたんに乱れだし、血圧が上がり、判断力が低下します。

相手はひどく動揺した状態で運転をすることになるので、さらに道を間違えたり、最悪、事故を起こしたりしかねません。

もちろん、これは私の望むことではありません。

「それでも何か言ってやらないと気が済まない」、そんな方もいるかもしれません。

しかし、攻撃的な言い方をすると自分自身の自律神経も乱れてしまいます。

怒りによる自律神経の乱れは3時間から4時間は持続します。

こんなことで、自分の大切な一日のパフォーマンスを下げるのは大損です。

ですから、こういう場合はまず、「仕方ない」と気持ちを切り替える。

そして、「今日はいい天気だなあ」と考えるなどして、気持ちを別の場所に持っていくことが大切です。

すると、自律神経が整いだします。

「仕方ない」と諦めることは決してネガティブではなく、気持ちに区切りをつけて前へ進むための、最高のリカバリーショットなのです。

『人生で一番役に立つ「言い方」』幻冬舎文庫


エキス吸収サポート

イライラしたときは

天気のことを考える


その人が入ってくると、一瞬にしてその場を温かで、和やかな雰囲気になる人がいる。

反対に、その人が入った途端、ヒヤッとした冷たい空気が流れ、重苦しい雰囲気になる人もいる。

ヒヤッとした冷たい空気が流れるということは、その場にいる人たちの自律神経が乱れたということだそうです

それが会議なら、全員のパフォーマンスが下がり、新しい創造的なアイデアも出てきません。

これは、家庭でも同じこと。

自律神経って重要ですね


 

2022年1月30日日曜日

変化をもとめて、成長していく

 今日のエキスは

将棋の永世棋聖、米長邦雄対談の

幸運の女神が

微笑む人の条件

からの引用です


米長邦雄さんはこんな方です

「兄たちは頭が悪いから東大に行った」米長永世棋聖の言葉の真意 数々の名言を残した米長邦雄の棋士人生 | JBpress (ジェイビープレス)
2012年(平成24)に69歳で亡くなった米長邦雄永世棋聖。人生の折々に、数々のユニークな名言を残してきた。それらの中で一流棋士になった30代後半の頃、「三人の兄たちは頭が悪いから東(1/3)


所長
所長

このエキスを心が吸収すると

成長することに

前向きになれます


今日のエキス

僕が好きな宮本武蔵の「五輪書」の中に、
「いつく(居着く)は、死ぬる手なり」
という言葉があるんです。

攻める、守る、退く、そのどの状況にあっても
臨機応変に対応できる構えがなくてはならないという、
剣の極意を説いた言葉で、
常に変化に対応せねばならないという教訓です。
武蔵は変化しなければ死とまで言い切っています。
言い換えると、変化していくところに運がある。

『幸運の女神が微笑む人の条件』致知・2010年3月号の対談


エキス吸収サポート

選択に迷ったときは

変化を選ぶ


居着くとは、そこに安住してしまうことです
人は誰しも心地よさを求め、安定し、安住することを望みますが、自分が変化しなくても
やがては、まわりから変化を突きつけられ、変化せざる負えなくなります

成長するために必要な要素が『変化』

変化する勇気をもっていきましょう

2022年1月29日土曜日

『うらやましい』をなんとかしたい

 今日のエキスは

聖心会シスター、鈴木秀子著の

自分が好きですか

からの引用です


鈴木秀子さんはこんな方です

89歳のシスター・鈴木秀子「悩みを溜め込まずに吐露することが、心安らかな人生の第一歩」|人間関係|婦人公論.jp
修道士として、50万人の悩みに向き合ってきた鈴木秀子さん。悩みを受け止める側だからこそ、ご自身の心身の健康にも気を配っているそう。鈴木さんが明かす「機嫌よく」いられる秘訣とは


所長
所長

このエキスを心が吸収すると

心のバランスが取りやすい

人になれます


今日のエキス

人は誰しも「自分にないもの」を求めたがるものです。

あの人はいいものを身につけている。

美人でスタイルもいい。

みんなから愛されている。

いい結婚をしたあの人がうらやましい。

子どもがいない人は自由で楽しそう。

自分の仕事で輝いている人がまぶしく見える。

自分ももっと〇〇だったら、もっと幸せになれるのに……。

あの人みたいになれたら、人生が楽しいだろうに……。

自分と他人とを比べて、「うらやましい」「自分は損をしている」と思い込んでしまうのです。

でも、このような思い込みは、すべて自分の心が作り出した妄想です。

事実ではない妄想に振り回されているだけです。

振り回されているうちは、どんなにがんばっても心が満ち足りることはありません。

幸せを感じることもできません。

では、どうすればこの思い込みをやめられるのでしょう。

それは「他人をうらやむのは当たり前」「自分は今、そういう気持ちに振り回されてしまっている」と自分に言い聞かせてあげることです。

『世界でたったひとりの自分を大切にする』文響社


エキス吸収サポート

『うらやましい』とき

『自分の妄想』だとつぶやく


他人がうらやましいときには

『うらやましい気持ちがあるなー』と受け入れる

そして

『損をしているのは自分の思い込みだなー』とつぶやく

人生はバランスが大切ですね

2022年1月28日金曜日

涙を流す人生は豊かな人生です

 今日のエキスは

南蔵院の林 覚乗 和尚 著の

自分が好きですか

からの引用です


林 覚乗さんはこんな方です

林 覚乗 プロフィール|講演依頼・講師派遣のシステムブレーン
林 覚乗への講演依頼・講師派遣ならシステムブレーンへ。専任スタッフが企画から実施までサポートします。ご相談無料。お気軽にお問い合わせ下さい。


所長
所長

このエキスを心が吸収すると

人の心に寄り添える

人になれます


今日のエキス

ある若い看護婦さんが、幼い子供を持つお母さんが乳ガンで亡くなった場面に立会い、涙が止まらなくなり、その後仕事が全く手につかなくなってしまったんです。
『私は看護婦として、失格でしょうか』と彼女は、私に聞きました。私は

『そのときに涙を流さない人は、看護婦になってはいけません。

その時に涙を流す心を持った人に、病人は看護してもらいたいのです』

と答えました。

ある東京の病院に、老婦人が入院していました。

既に、末期ガンでした。死の一週間ほど前から、老婦人はしきりに天気予報を気にし始めました。その理由を、総婦長が尋ねますと

「運動会があるからです」

という返事でした。
老婦人には、小学校に入ったばかりの孫がいます。

つい先日、お母さんに連れられて見舞いに来て、学校のことをひとしきりしゃべっていきました。運動会の練習がはじまったこと、かけっこが得意なこと、勉強はともかく、かけっこなら一番になれるかもしれないと自慢していました。

そして

「おばあちゃん、雨は降らないよね?」

と、念を押して帰ったのです。
その話を聞くと、総婦長は八十人の看護婦さん全員に呼びかけました。

「おばあちゃんの願いが通じるよう、みんなでてるてる坊主をつくってあげよう。

病室を一杯にして、おばあちゃんの気持ちを叶えてもらおう」

看護婦さんたちは、さっそくひとり一個ずつてるてる坊主をつくって持ち寄り、ベットの上から窓の外まで一杯につるしました。
老婦人はうれしそうに、てるてる坊主たちを眺めていましたが、病状は日増しに悪化、かわいい孫の運動会の日を待ちきれずに、この世を去りました。
臨終の際、老婦人は看護婦さんたちの真心こもったプレゼントに

「あ・り・が・と・う」

というかのように、目でうなずきながら別れを告げたそうです。

自分が好きですか』林覚乗・西日本新聞社より抜粋転載


エキス吸収サポート

目の前の人の言った言葉より

『どんな気持ちでいるのか』に気をかける


どんな職業においても、人の「情」がわからなければその仕事を深めることはできません。
痛みや、悲しさ、寂しさ、辛さといった、人の気持ち。
その情に触れたときに、涙が流れます。

涙が多い人生を歩みたいですね